メインコンテンツに移動する

第2回 令和6年度補正グローバルサウス未来志向型共創等事業(大型実証 ASEAN加盟国)における補助事業者募集のお知らせ

本事業は日本の経済安全保障(サプライチェーン強靱化等)の確保及び日本国内のイノベーション創出(GX/DX)等による国内産業活性化、並びにASEAN 地域との経済連携強化を実現することを目指す企業を募集いたします。

※第1回の公募受付は終了しております。第2回の公募受付開始は令和7年12月18日(木)~令和8年1月23日(金)を予定しております。第2回の公募に関するお問い合わせはページ下部「問い合わせ先」に記載のメールアドレスまでご連絡ください。

事業概要

本事業は、グローバルサウス諸国(本事業の対象国はASEAN加盟国とする。)が抱える課題を解決することを通じて当該地域の市場の成長力を活かし、日本の経済安全保障の確保及び日本国内のイノベーション創出等により国内産業活性化を目指すと共に、グローバルサウス諸国との経済連携を強化するため、日本企業が行う実証事業の実施に必要な費用の一部を補助します。

公募する事業の主な対象および内容

以下を主とする要件を満たす、日本企業がASEAN加盟国で行う実証事業を対象といたします。その他の要件に関しては「公募要領」をご確認ください。

(1)実証事業であること
実証事業とは、実地に適用可能な段階にある技術・システム・制度などを、ASEAN加盟国において、その有効性や経済性などを確認することを指します(事業化に向けたスケール化を目指す実証です)。なお、本事業は研究開発支援及び設備取得を支援する事業ではありません。

(2)対象分野に該当すること
以下のいずれかの分野に関する案件を対象とします。

①GX分野:化石燃料からクリーンなエネルギー利用への転換等GHG排出削減を図る案件
②DX分野:デジタル技術を用いて、ビジネスモデルの変革を図る案件
③経済安全保障分野:「経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律施行令」第七条の規定に基づき、「経済施策を一体的に講ずることによる安全保障の確保の推進に関する法律施行令」第一条で指定された物資である「特定重要物資」のうち、公募要領別表2「特定重要物資の対象となる品目」に示す対象となる品目に係る案件

(3)対象となる事業類型に該当すること
補助対象となる以下の3つの事業類型のうち、いずれかに該当する必要があります。複数の類型に当てはまる事業での応募も可能です。複数の類型に当てはまる場合は、申請時には最も当てはまると思う類型一つを選び、ご提出ください。なお、複数の類型に当てはまる旨を申請書類にてご説明頂いた場合は、内容により加点となる場合もあります。

類型1:我が国のイノベーション創出につながる共創型
類型2:日本の高度技術海外展開型
類型3:サプライチェーン強靱化型

説明動画

投影資料はこちら
※本動画は第1回公募時のものです。今後、更新がある場合は本ページにてお知らせいたします。

第2回公募受付期間

公募予定期間:令和7年12月18日(木)~令和8年1月23日(金)
申請受付開始日:調整中
申請受付締切日:調整中
※締め切り時間までに、全てのファイルをアップロード完了している必要がありますので時間に余裕をもって申請をお願いいたします。
※第1回の公募受付は終了しております。第2回の公募受付期間は令和7年12月18日(木)~令和8年1月23日(金)を予定しております。

応募書類の提出先

Jグランツもしくは事務局の指定する送受信サービスによる受付となります。
詳細に関しては決定次第、本ページにてお知らせいたします。

問い合わせ先

令和6年度補正グローバルサウス未来志向型共創等事業(大型実証 ASEAN加盟国)事業支援事務局
Email: gs_asean_info2@tohmatsu.co.jp
※第2回の公募に関するお問い合わせは上記アドレスまでご連絡ください。

資料

※現在掲載している資料は暫定版であり、今後修正が発生する可能性がありますので、ご承知おきください。

第1回公募の採択事業者

第1回 令和6年度補正グローバルサウス未来志向型共創等事業(大型実証 ASEAN加盟国)における採択事業者はこちら

「令和6年度補正グローバルサウス未来志向型共創等事業」の他の事業の特設サイトは以下のとおりです。
お問い合わせ等は各事務局へご連絡ください。

大型実証 非ASEAN加盟国 特設サイト:https://gs-hojo-web-lsna.jp/
小規模実証・FS事業 特設サイト:https://gs-hojo-web-fspoc.jp/
ウクライナ復興支援・中東欧諸国等連携強化 特設サイト:https://gs-hojo-web-ukr.jp/

「令和6年度補正グローバルサウス未来志向型共創等事業(大型実証 ASEAN加盟国)」はAMEICC事務局を担う一般財団法人海外産業人材育成協会(AOTS)の代理人として、デロイト トーマツ ファイナンシャルアドバイザリー合同会社が、事業の実施の支援に関わる事務局業務を担っております。