‘生成AIによるイノベーションが切り開く未来’をテーマに「デロイト トーマツ イノベーション サミット 2024/アントレプレナーサミット・ジャパン」を開催しました。企業経営において生成AIをどのように実装すべきか、また、急速に重要性を増す人的資本とサステナビリティ経営がスタートアップの成長戦略、企業経営にどのような影響を与えるかについて、多面的な角度から最先端のインサイトを発信しました。
日本では少子高齢化社会の進展に伴い、物流や交通、建設、医療、農業など幅広い業界で人手不足が深刻化しています。時間外労働に上限規制を適用する「2024年問題」によって、さらに人手不足感が強まる恐れがあります。この問題に向き合うには、ロボティクス、オートメーション領域の最新テクノロジーの導入や生成AIの本格活用によって、デジタルトランスフォーメーション(DX)化をより一層推進することが不可欠です。これを実現するには、リスキリング(学び直し)を促し、技術革新をリードできる専門職・テクノロジー領域の人材を育成することも重要なテーマになってきます。政府は、こうした社会課題に取り組み、世界で活躍するスタートアップ企業の創出を支援しています。
このような環境を踏まえ、デロイト トーマツ グループでは、急成長するスタートアップ、今後の社会課題を解決するスタートアップを後押しすることを目的に、ピッチイベントや個別商談の場を提供するとともに、外部有識者・オピニオンリーダーをお招きしたイノベーションセッションを開催しました。また今年で、21回目を迎えた「Technology Fast 50 2023 Japan」では、日本国内のTMT(テクノロジー・メディア・通信)業界の応募企業の中から、過去3決算期の売上高成長率をもとに上位50社を表彰。より多くの視聴者にお届けできるよう授賞式の様子をオンラインでも初配信しました。
Deloitte Privateとは
Deloitte Private Japanは、日本を支えるプライベートカンパニー(*1)や上場企業を含むオーナーの方々にフォーカスし、固有のニーズや企業ライフサイクルに応じたプライベートマーケット向けのサービスを、包括的に提供する統合プラットフォームです。50年に渡り日本を代表する企業や、その時代の最先端を行く企業を支援してきて蓄積された知見と実績、きめ細やかな国内拠点網、強固なグローバルネットワークで、他にはない高い次元でクライアントの成長を支援します。
*1 プライベートカンパニー:ファミリービジネスを営む企業・オーナー、プライベートエクイティ・投資先企業、ベンチャー・成長企業