メインコンテンツに移動する
Asian woman manager putting her ideas and writing business plan at workplace, woman holding pens and papers, making notes in documents, on the table in office, vintage color, selective focus.; Shutterstock ID 456125944

<経済産業省 委託事業>令和3年度 進出先国税制および税務ガバナンスに係る情報提供オンラインセミナー

動画・資料が経済産業省のホームページにて公開中

令和3年度 経済産業省の委託事業としてデロイト トーマツ税理士法人が主催した、「進出先国税制および税務ガバナンスに係る情報提供オンラインセミナー」(全24回)の動画・資料が経済産業省のホームページにて公開中です。海外展開を行っている、または検討されている中堅・中小企業をはじめとした皆様はぜひご利用ください。

動画・資料はこちらよりご覧いただけます。

<経済産業省ウェブサイト>

https://www.meti.go.jp/policy/external_economy/toshi/kokusaisozei/itax_seminar2021.html

オンラインセミナーの概要

 

中堅・中小企業様等が円滑に海外展開を行うためには、進出先国の税制、国際租税制度、税務当局の執行状況、進出先国で我が国企業が直面している課税問題、実務慣行及び税務ガバナンスのあり方等について理解することが重要です。

本オンラインセミナーでは、進出先国税制および税務ガバナンスに関して重要と思われる事項を下記のポイントを重視し解説しています。

  • 国際税務の基礎講座および各国・地域の税制について、初学者にもわかりやすく解説
  • よくある事例について、実際に起きた事例を解説
  • グローバルな税務ガバナンス体制整備のあり方について解説

 

<プログラム>

 

  1. 国際税務の基礎知識(第1~3回)
  2. 移転価格税制の基礎知識(第4回)
  3. 進出先国で生じる間接税の諸問題と現地制度の基礎知識(第5回)
  4. 進出先国税制概要とホットトピックス(国地域別に第6~21回)

    欧米: オランダ、ドイツ、米国、英国
    アジア: インド、インドネシア、韓国、シンガポール、タイ、台湾、中国、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ミャンマー
    その他: メキシコ
  5. 現地課税問題および日本における国際課税問題のよくある事例(第22~23回)
  6. 税務ガバナンスのあり方(第24回)

各回の収録動画とセミナー資料を経済産業省のウェブサイトよりご確認ください。
令和3年度 進出先国税制および税務ガバナンスに係る情報提供オンラインセミナー 動画・資料 (METI/経済産業省)

※事前登録不要

このページはお役に立ちましたか?

ご協力ありがとうございました。

Our thinking