メインコンテンツに移動する

月刊誌『会計情報』 - 2024年

その時々に話題となっている会計、税務、コンサルティング等をテーマに取り上げ、デロイト トーマツ グループの専門家がわかりやすく解説しています。

本誌に関する留意事項

本誌は皆様への情報提供として一般的な情報を掲載するのみであり、その性質上、特定の個人や事業体に具体的に適用される個別の事情に対応するものではありません。また、本誌の作成または発行後に、関連する制度その他の適用の前提となる状況について、変動を生じる可能性もあります。個別の事案に適用するためには、当該時点で有効とされる内容により結論等を異にする可能性があることをご留意いただき、本誌の記載のみに依拠して意思決定・行動をされることなく、適用に関する具体的事案をもとに適切な専門家にご相談ください。

※著作権の関係等で印刷不可の記事が含まれる場合があることから、全体ファイルは印刷不可としているため、印刷は個別のページからお願いします。

会計・監査
 

  • ASBJ:2024年年次改善プロジェクトによる企業会計基準等の修正
    『会計情報』編集部

IFRS
 
  • iGAAP in Focus 財務報告
    IASBは、投資者が持分法をどのように適用するかについての適用上の問題に応えるために、IAS第28号の修正を提案
    トーマツIFRSセンター・オブ・エクセレンス

税務
 

パブリック
 
  • 国の会計と関連制度(15回目)~2022年度(令和4年度)の国の連結財務書類(その1)~
    公認会計士 長村 彌角

会計基準等開発動向

  • 会計基準等開発動向
    『会計情報』編集部

会計・監査
 


IFRS
 
  • iGAAP in Focus 財務報告
    IASB、IFRS第19号の修正を提案
    トーマツIFRSセンター・オブ・エクセレンス
  • iGAAP in Focus 財務報告
    IASBは、財務諸表における気候関連及びその他の不確実性についての設例案を提案
    トーマツIFRSセンター・オブ・エクセレンス

パブリック
 
  • 国の会計と関連制度(14回目)~2022年度(令和4年度)の国の財務書類~
    公認会計士 長村 彌角

会計基準等開発動向

  • 会計基準等開発動向
    『会計情報』編集部

会計・監査
 

  • 中間決算の会計処理に関する留意事項
    公認会計士 木村 寛人、公認会計士 佐藤 勇介
  • 金融庁:「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則等の一部を改正する内閣府令(案)」等に対するパブリックコメントの結果等
    『会計情報』編集部

IFRS
 
  • iGAAP in Focus 財務報告
    IASB、超インフレ表示通貨への換算に関するIAS第21号の修正を提案
    トーマツIFRSセンター・オブ・エクセレンス
  • iGAAP in Focus 財務報告
    IASB、年次改善プロセスの一環としてIFRS会計基準の修正を公表
    トーマツIFRSセンター・オブ・エクセレンス

税務
 

パブリック
 
  • 国の会計と関連制度(13回目)~行政事業レビューのデータベース~
    公認会計士 長村 彌角

会計基準等開発動向

  • 会計基準等開発動向
    『会計情報』編集部

会計・監査
 

  • 2024年上期IPO市場の動向
    IPO監査事業部 公認会計士 島 正和
  • JICPA:中小事務所等施策調査会研究報告第9号「第1種中間連結財務諸表等を含む半期報告書に関する表示のチェックリスト」の公表
    『会計情報』編集部
  • JICPA:中小事務所等施策調査会研究報告第10号「第1四半期又は第3四半期の四半期決算短信に含まれる四半期連結財務諸表等に関する表示のチェックリスト」の公表
    『会計情報』編集部

IFRS
 
  • iGAAP in Focus財務報告
    Closing Out―報告の重点領域
    トーマツIFRSセンター・オブ・エクセレンス

パブリック
 
  • 国の会計と関連制度(12回目)~行政事業レビュー改革の概要~
    公認会計士 長村 彌角

会計基準等開発動向

  • 会計基準等開発動向
    『会計情報』編集部

会計・監査
 

  • 金融庁:「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則等の一部を改正する内閣府令(案)」等の公表
    『会計情報』編集部
  • 金融庁:「企業内容等の開示に関する留意事項について(企業内容等開示ガイドライン)」の改正(案)の公表
    『会計情報』編集部
  • ASBJ:「継続企業及び後発事象に関する調査研究」の公表
    『会計情報』編集部
  • ASBJ:移管指針「移管指針の適用」等の公表
    『会計情報』編集部

IFRS
 
  • iGAAP in Focus 財務報告
    IASBが金融商品の分類及び測定の要求事項の修正を公表
    トーマツIFRSセンター・オブ・エクセレンス
  • iGAAP in Focus 財務報告
    IASBは、子会社に対する削減された開示のフレームワークを導入する
    トーマツIFRSセンター・オブ・エクセレンス

会計基準等開発動向

  • 会計基準等開発動向
    『会計情報』編集部

会計・監査
 


IFRS
 
  • iGAAP in Focus 財務報告
    IASBは、特定の特徴を有する再生可能電力に係る売買契約についての修正を提案
    トーマツIFRSセンター・オブ・エクセレンス

会計基準等開発動向

  • 会計基準等開発動向
    『会計情報』編集部

会計・監査
 


IFRS
 

会計基準等開発動向

  • 会計基準等開発動向
    『会計情報』編集部

会計・監査
 

  • 有価証券報告書の開示に関する留意事項
    公認会計士 廣橋 里美
  • 改正企業会計基準適用指針第2号「自己株式及び準備金の額の減少等に関する会計基準の適用指針」等の解説
    公認会計士 木村 寛人
  • 金融庁:令和5年金融商品取引法等改正に係る政令・内閣府令案等に対するパブリックコメントの結果等
    『会計情報』編集部
  • 金融庁:「四半期レビュー基準の期中レビュー基準への改訂に係る意見書」及び「監査に関する品質管理基準の改訂に係る意見書」の公表について
    『会計情報』編集部
  • 金融庁:「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則に規定する金融庁長官が定める企業会計の基準を指定する件」等の一部改正(案)に対するパブリックコメントの結果等
    『会計情報』編集部
  • 金融庁:有価証券報告書の作成・提出に際しての留意すべき事項等(サステナビリティ開示等の課題対応にあたって参考となる開示例集を含む)及び有価証券報告書レビューの実施について(令和6年度)
    『会計情報』編集部
  • ASBJ:企業会計基準第33号「中間財務諸表に関する会計基準」等の公表
    『会計情報』編集部
  • ASBJ:移管指針公開草案 「移管指針の適用(案)」等の公表
    『会計情報』編集部
  • 日本取引所グループ:金融商品取引法改正に伴う四半期開示の見直しに関する上場制度の見直し等
    『会計情報』編集部

IFRS
 
  • iGAAP in Focus財務報告
    IASBは、取得に関する報告を改善するための修正を提案
    トーマツIFRSセンター・オブ・エクセレンス

パブリック
 
  • 国の会計と関連制度(11回目)~国の公共調達の概要(その3) 公共調達のチェックや適正化への取組の概要~
    公認会計士 長村 彌角

会計基準等開発動向

  • 会計基準等開発動向
    『会計情報』編集部

会計・監査
 

  • 2024年3月期決算の会計処理に関する留意事項
    公認会計士 木村 寛人
  • 業種別委員会研究資料第2号
    「Web3.0 関連企業における監査受嘱上の課題に関する研究資料」の概要(第2回)
    公認会計士 髙山 朋也
  • 金融庁:「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則に規定する金融庁長官が定める企業会計の基準を指定する件」等の改正
    『会計情報』編集部
  • 金融庁:「投資信託財産の計算に関する規則の一部を改正する内閣府令(案)」等に対するパブリックコメントの結果等
    『会計情報』編集部
  • 金融庁:「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則等の一部を改正する内閣府令(案)」等に対するパブリックコメントの結果等
    『会計情報』編集部

IFRS
 
  • 国際会計基準(IFRS)―つくり手の狙いと監査
    第39回(最終回) 30年後の会計・監査
    前ᅠᅠ国際会計基準審議会(IASB)理事 鶯地 隆継

税務
 
  • 令和6年3月決算における税務上の留意事項
    デロイト トーマツ税理士法人 税理士 鈴木 健一

パブリック
 
  • 国の会計と関連制度(10回目)~国の公共調達の概要(その2) 公共調達(情報システム調達含む)の課題と国の検討~
    公認会計士 長村 彌角

会計基準等開発動向

  • 会計基準等開発動向
    『会計情報』編集部

会計・監査
 

  • 業種別委員会研究資料第2号
    「Web3.0 関連企業における監査受嘱上の課題に関する研究資料」の概要(第1回)
    公認会計士 髙山 朋也
  • ASBJ:実務対応報告公開草案第68号(実務対応報告第44号の改正案)「グローバル・ミニマム課税制度に係る税効果会計の適用に関する当面の取扱い(案)」の公表
    『会計情報』編集部

IFRS
 
  • iGAAP in Focus 財務報告
    Closing Out―報告の重点領域
    トーマツIFRSセンター・オブ・エクセレンス

パブリック
 

会計基準等開発動向

  • 会計基準等開発動向
    『会計情報』編集部

会計・監査
 

  • 四半期開示制度の見直し
    ~金融商品取引法の一部改正による四半期報告書の廃止と、東証における四半期開示の見直しについて~
    公認会計士 清水 恭子
  • 企業会計基準公開草案第80号「中間財務諸表に関する会計基準(案)」等の解説
    公認会計士 佐藤 勇介
  • 実務対応報告公開草案第67号「グローバル・ミニマム課税制度に係る法人税等の会計処理及び開示に関する取扱い(案)」等の解説
    公認会計士 宗延 智也
  • 金融庁:「企業内容等の開示に関する内閣府令」等の改正案に対するパブリックコメントの結果等
    『会計情報』編集部

IFRS
 
  • iGAAP in Focus 財務報告
    IASB、公開草案「資本の特徴を有する金融商品」を公表
    トーマツIFRSセンター・オブ・エクセレンス

税務
 

会計基準等開発動向
  • 会計基準等開発動向
    『会計情報』編集部

会計・監査
 

  • 2023年12月決算会社における有価証券報告書の開示に関する留意事項
    公認会計士 廣橋 里美
  • 実務対応報告第45号「資金決済法における特定の電子決済手段の会計処理及び開示に関する当面の取扱い」等の解説
    公認会計士 木村 寛人
  • 金融庁:四半期報告書制度の廃止を含む「金融商品取引法等の一部を改正する法律」の公表
    『会計情報』編集部
  • 金融庁:「企業内容等の開示に関する内閣府令」等の改正(案)の公表
    『会計情報』編集部
  • 金融庁:「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則等の一部を改正する内閣府令(案)」等の公表
    『会計情報』編集部
  • 金融庁:令和5年金融商品取引法等改正に係る政令・内閣府令案等の公表
    『会計情報』編集部
  • 日本取引所グループ:「四半期開示の見直しに関する実務の方針」の公表
    『会計情報』編集部
  • ASBJ:実務対応報告公開草案第67号「グローバル・ミニマム課税制度に係る法人税等の会計処理及び開示に関する取扱い(案)」等の公表
    『会計情報』編集部
  • JICPA:業種別委員会研究資料第2号「Web3.0関連企業における監査受嘱上の課題に関する研究資料」の公表
    『会計情報』編集部

税務
 

パブリック
 
  • 国の会計と関連制度(8回目)~国有財産の監査の概要~
    公認会計士 長村 彌角

会計基準等開発動向

  • 会計基準等開発動向
    『会計情報』編集部

このページはお役に立ちましたか?

ご協力ありがとうございました。

Our thinking