お申し込みはデロイト トーマツが契約する株式会社シャノンのサービスを利用しています。ご記入いただく内容はSSL暗号化通信により内容の保護を図っております。
・ 他社と比較した場合の自社の人的生産性のレベル・立ち位置を把握する
・ 直間比率など、人的生産性の向上に重要なKPIの他社情報を把握する
・ 自社の人的生産性指標の改善の方向性を探るためのインプットとする
日本では、要員・人件費に関するベンチマークデータを入手することがこれまで非常に困難でした。本ベンチマーク調査では、日本企業を対象に、「要員・人件費の生産性」という観点に着目し、デロイト トーマツ グループがコンサルティングの現場で培ってきたノウハウを基に、参加企業様のみに分析・検討にお役立ていただけるデータを無料でご提供しています。
これまでに、延べ1,400社以上の企業様にご参加いただき、経営判断のための“使える”情報を提供してきました。ご参加いただいた企業様からは、「社内の人的生産性の構造改革につなげられた」「間接部門のスリム化の議論を感覚的ではなく、数値根拠に基づきできるようになった」などの声をいただいております。
アンケート調査票に回答いただければ、参加企業様からのアンケート回答結果に基づく直間比率、管理スパン、人事、経理・財務、情報システムの各機能効率等の指標データに加え、新たに法務機能、知的財産機能、広報・IR機能、営業・販売・マーケティング機能、SCM機能、コンタクトセンター機能のベンチマーク調査結果をご提供することが可能となりました。
加えて、ISO30414(ヒューマンリソースマネジメント-内部及び外部人的資本報告の指針)で設けられている項目へも一部対応しております。是非、要員・人件費に関して社内でご検討いただく際にご活用ください。
※これまでの参加者数:延べ1,400社以上
各指標数値は、業種別、規模別、上場区分別、グループ内依存率別等の区分で、四分位データ(上位25%、中位値等の値)について確認いただけるようになっています。また、直間比率と人的生産性、人件費効率と一人当たり生産性等の二軸分析により、自社の特徴把握が可能となります。
ご回答いただきたい項目の詳細につきましては、お問い合わせください。
調査回答・提出は特設Webサイト上で完了します。煩わしい郵送や印刷のお手間なくご参加いただくことができます。
企業名、住所、お名前といった、参加企業を容易に特定できる情報や個人情報は、お申し込み時にご入力いただくのみで、調査ご回答・ ご提出に際してはすべて記号管理いたします。
本調査には、「無料」でご参加いただけます。
調査票にご回答いただければ、無料でレポートをご提供します。
ご参加いただいた企業様にのみ集計データを提供します。調査データのみの提供・販売は行いません。
また、本調査を通じて、特定の企業の情報が明らかになることはありません。 ご提供いただいた情報は、会社や個人を識別できないよう統計処理されます。
なお、調査レポート上に参加企業名一覧(リストのみ)を掲載する旨、ご了解をお願いいたします。
どこに改善余地があり、どの程度の生産性を目指すべきか明らかにした
問題点がベンチマークデータからも裏付けられ、改革の推進力を高めた
“感覚論”から抜け出し、定量的に可視化して検討を進めることができた