メインコンテンツに移動する

入札公告 「ウクライナ国リハビリテーション体制強化に係る情報収集・確認調査」 にかかる機材調達

有限責任監査法人トーマツは、独立行政法人国際協力機構から委託を受けた「ウクライナ国リハビリテーション体制強化に係る情報収集・確認調査」に係るコンサルタント業務の一環として、ウクライナ国向けの機材の調達手続きを実施します。つきましては、本件調達に係る競争入札手続きに参加を希望される企業を以下の要領にて募集いたします。

1. 調達内容

  • 国名:ウクライナ
  • 調達件名:「ウクライナ国リハビリテーション体制強化に係る情報収集・確認調査」にかかる機材調達
  • 主要機材名・仕様概要
    • 主要機材名:リハビリテーションにかかる医療機材(機材構成・数量等は調整中であるが、ウクライナ国内の5 つの病院に対し、Urodynamic System、Table for Urodynamic examination、C-Arm、Ultrasoundなどを供給予定)
    • 取引条件:仕向地渡し(Incoterms 2020に基づくDDP条件とし、ウクライナ国内の複数の施設での納入、据付等までを受注者が担当。)
    • 輸出者:本件調達契約の受注者

2. 競争参加資格

参加企業は以下のすべての条件を満たす必要があります。

  1. 日本国で施行されている法令に基づき登記されている法人であること。
  2. 独立行政法人国際協力機構より「独立行政法人国際協力機構が行う契約における不正行為等に対する措置規程」 平成20 年規程 調 第42 号) に基づく契約競争参加資格停止措置を受けていないこと。
  3. 類似業務実績:2020 年以降、1 件当たりが5,000 万円相当以上のウクライナ向け機材の輸出実績を3 件以上有すること。また、輸出先国を問わず、1件当たりが5,000 万円相当以上の医療機材を主たる構成要素とする輸出の実績を3 件以上有すること。
  4. 体制:ウクライナ、ポーランド、またはルーマニアに子会社、支店、代理店のいずれかを有すること。なお、それらの子会社、支店、代理店は3 年以上の事業実績を有すること。また、受注後速やかに、ウクライナのキーウに、円滑な連絡調整が可能な現地体制(少なくとも、現地エージェント)を整備できること。

なお、参加申込企業が上記1.及び2.の基準を満たし、加えて親会社が上記すべての基準を満たす場合、参加申込企業は親会社からの委任状を添付することで参加資格を得ることができます。

3. 参加登録

本件への参加を希望される場合、別紙1,のフォーマットを記入のうえ、4.に記載の本件担当者へ電子メールで提出ください。

  • 提出物
    • 別紙1.参加申込書(押印または署名のうえPDF ファイルで提出)
    • 参加申込書2.の3)類似実績を証明する書類として契約書頭紙(又は契約金額、機材内容が分かるページ)の写し
    • 参加申込書2.の4)体制を証明する書類
    • (該当企業のみ)親会社からの委任状 
  • 提出方法
    • 4.に記載の担当者へメールで提出してください。メール件名は「ウクライナ国リハビリテーション体制強化向け機材調達 参加申込_(会社名)」としてください。
  • スケジュール
    • 参加申込書の提出期限:6 月20 日(金)12:00
    • 資格確認結果の通知・入札図書の配布予定:6 月30 日(月)頃
    • 提出いただいた情報を基に、参加資格を満たすと評価された企業に対して入札図書を共有いたします(資格を満たさないと判断された企業にもその旨通知をいたします)。

4. 担当者

有限責任監査法人トーマツガバメント&パブリックサービシーズ

櫻井、橋本

メールアドレス:UKR_Rehab@tohmatsu.co.jp