サービス

意匠関連サービス

意匠権は、特許とダブルで取得することで製品を多面的に保護することができ、模倣品対策としても強力な武器

デロイト トーマツ弁理士法人の意匠部門では、単に権利を取得するだけではなく、いかに戦略的な商品展開に繋げるかを常に意識してデザイン展開案や出願形態をご提案します。部分意匠制度、関連意匠制度を駆使した、幅のある強い権利の取得をサポートします。

意匠調査

意匠部では、クライアントからご相談いただいた案件について、まずはこれから販売しようとする製品が他者の意匠権に抵触しないか、登録の可能性はあるかなど、綿密な調査を行います。

調査結果から、競合他社がどのような権利網を構築しているのか分析することも可能です。

調査結果を基に、出願形態をご提案します。調査の結果によっては、デザインの変更や、バリエーション展開をご提案する場合もあります。

意匠登録出願

調査結果を基に、クライアントのニーズに沿った、適切な出願形態をご提案します。

≪出願形態の選択≫

意匠法では、さまざまな意匠制度が設けられています。これらの制度を活用することにより、事業活動を有利に展開することが可能となります。

部分意匠制度

デザインの特徴ある一部分を保護したい場合に、部分意匠制度を利用できます。特徴的な部分を模倣して全体的なイメージを異ならせるといった巧妙な模倣に対して、効果的な登録方法です。

関連意匠制度

意匠権は「デザインそのもの」を保護するものであるため、特許と比べ権利範囲が狭いというデメリットもあります。一つの製品に対して一つだけ意匠権を取得しても、模倣品を排除できる範囲は狭くなってしまいます。そこで、関連意匠制度を利用して、一製品に対し、変形例など複数出願することで広い「権利の網」を構築することが効果的です。

秘密意匠制度

秘密意匠制度を利用すれば、意匠登録から最長3年間、秘密にしておくことができます。競合他社にデザイン開発動向を知られたくない場合や、意匠の公開時期と実施時期を合わせたいと考えている場合にお勧めです。

図面作成

意匠は、製品のデザインを保護するためのものであるため、意匠登録出願の中で、最も大きなウエイトを占めるのが図面です。

図面は、製品をただ表せばよいのではなく、意匠権として権利を取得したい部分や、特徴を明確に表現する必要があり、最もノウハウが求められる作業です。

当法人では、図面作成を完全内制化していますので、スピーディかつ低コストでの図面作成が可能です。

また、写真・3D・グラフィックを用いた意匠図面の作成も可能です。出願する製品の特性に応じた図面作成サービスをご提供します。

お問い合わせ:officeip@tohmatsu.co.jp

お名前、会社名、部署およびご連絡先(電話番号、ご住所)を記載の上お問い合わせください。

プロフェッショナル

加賀谷 剛/Tsuyoshi Kagaya

加賀谷 剛/Tsuyoshi Kagaya

デロイト トーマツ弁理士法人 代表弁理士

デロイト トーマツ弁理士法人の代表弁理士として、国内および外国での知的財産の権利化手続に精通しており、高度な技術および専門知識を有している。また、知的財産・無体資産の情報分析に基づく事業戦略・知的財産戦略に関するアドバイス、知的財産に関するデューディリジェンスや契約書作成など、知的財産に関する幅広い業務にも対応している。鑑定業務など紛争事件に関する業務にも従事する。クライアントのニーズに応えること... さらに見る