ナレッジ

モビリティコストの妥当性を検証してみませんか?

グローバルモビリティ~グローバルワークフォース~ 2020年3月

「海外駐在をすると家が一軒建つ」と言われた時代が過去になりつつも、企業にとって「海外赴任」はまだコストが高いです。海外売上高比率が上がり、海外が主戦場となっている日系企業では、海外赴任者に気持ちよく働いてもらいたいと考え、赴任者の給与を下げるようなことはしたくないという企業がある一方、「高いコストで日本からの海外赴任者を受け入れたくない」と、モビリティのコストを負担する海外拠点の意見に、本社側が困惑する構図も少なからず見られます。

さらなるグローバル展開を目指す企業では、このようにコストがグローバルモビリティの阻害要因の一つになってしまうことも少なくありません。

本稿では、そんな阻害要因を改善し、グローバルモビリティを戦略的に活用できるよう、下記4つの切り口から企業のモビリティコストを整理し、それぞれの削減の可能性を解析します。

(1)赴任者の給与
(2)税コスト
(3)諸経費(プロバイダーコスト)
(4)海外人事部の人件費

詳細はPDFよりご確認ください。

 

※本記事は、掲載日時点で有効な日本国あるいは当該国の税法令等に基づくものです。掲載日以降に法令等が変更される可能性がありますが、これに対応して本記事が更新されるものではない点につきご留意ください。

 

(552KB,PDF)

> 「グローバルモビリティ」に関するその他記事はこちら

 

お役に立ちましたか?